408108
めし椀 小鉢(グリーン) [恩田陽子]
2,200円(税込2,420円)

青銅のような色と質感
さらりとした感触、触るとひんやりとしている気がするのは、金属のような色と質感からだと思う。
その色は、青でもあり、黒でもあり、緑でもある
面白いなぁ、かっこいいなぁ
エッジの効いた端正な仕上げ

結晶のような仕上がりになっているところ(サンプル写真では左側面)もあり、複雑な色合いが個性的。
もうひとつは、この大きな高台と浅めのフォルム
そう、口が広くて高さが低め、指で支える高台が広くて大きめ、という砥部焼のお茶碗に多く見られる「くわらんか茶碗」に似た様子が、ただのめし椀だけではなくマルチに使える威力を発揮します。
まずは、ごはんでしょ

これで約150gのごはんが入っています。小ぶりに見えても意外に入るのです。

スープでしょ、もちろん味噌スープもOKよ

小鉢としてもね
多彩な顔を見せてくれる頼もしいうつわです。

<商品スペック>
●直径 約120mm
●高さ 約55mm
●重量 約200g
●容量 上記写真で、約150g
●陶器 濃トルコ青
●産地 岐阜県 恩田陽子
●電子レンジ ○
●食器洗浄機 ×

<ご購入前にご確認ください>
ひとつひとつ手づくりのため、色合い・サイズ・重量に個体差があります。
あらかじめご了承ください。