809101
垂れないガラスの醤油さし 吹きガラス [原 光弘]
2,800円(税込3,080円)

独特の形
「もう醤油さしは買わない」と数年前に決めてから、本当に買わず、使わずの日々を送ったのだが、「垂れない汁差し」があるよと聞いて、ちょっと心が動き、
ほんとかなぁ
ほんとだったら欲しいかも

試してみたら、本当だった。
注ぎ口の下部分は斜めにカットがされていて、醤油をさした後、液体が中に戻るようになっている。
くちばし部分に残る場合もあるけれど、本当に「垂れない」ことに感動した記憶だけが残ってる。

今の食卓には、醤油やポン酢だけじゃなくて、オイル系も登場するから
オリーブオイルも試してみた

醤油と違い粘度の高いオイルは、ポトポトと一滴ずつ落ちるようにでる
オイルのかけ過ぎを防ぐことができて一石二鳥かもしれないぞと独り言ちた店主。


もうひとつ
この汁差しに惹かれたのは、素材が「ガラス」であること
陶器の醤油さしと違ってその透明感がテーブルの上で他の食器と干渉せず、自然になじむ。
ここはそんなにこだわらなくてもいいところかもしれないけれど
汁さしのようなわき役は、主役を引き立て、どんな場面にもフィットする「名わき役」であってほしいのです。
いつも鮮度の高い状態で使いたいので、サイズは小さめ、容量は半分くらいで約40cc。

<商品スペック>
●長さ 約90mm
●幅 約55mm
●高さ 約90mm
●重量 約110g
●ガラス 大阪府 原光弘
●電子レンジ ×
●食器洗浄機 ×
※耐熱ガラスではありません

<ご購入前にご確認下さい>
手づくりのためひとつずつサイズ・形・重さに個体差がございます。
予めご了承ください。