103111

2,400円(税込2,640円)

他とは違う、こだわりのMy ちゃわん(大)
ちゃわんとともに年齢を重ねる
白化粧土をかけた粉引のご飯茶碗です。
粉引は、土→白い化粧土→釉薬の三層構造になっており、窯から出して急激に冷えることでガラス質になった釉薬に貫入というひびのような模様が入ります。このご飯茶碗は、釉薬ではなく化粧土に貫入が入るよう工夫されており、その工夫が下の黒土を模様のように見せています。
もうひとつ
ところどころぽつぽつと見える黒い点々。鉄分などを取り除く前の原土をブレンドし、その鉄分が反応してぽつぽつとこれも模様になっています。
ひとつずつ、どれも同じものはないのが味わい。
自分と一緒に、ご飯茶碗も年齢を重ねていきます。
ツヤはなく、マットな仕上がりです。
触った感触は、さらさらとした感じですべりにくくなっています。
また茶碗の口元は、土ものらしく少し丸みがあり、厚すぎず薄すぎずが丁度いい感じです。
おこげも美味しい炊き込みご飯
春はタケノコ
秋はキノコ
食べすぎ注意です。


写真左 (小)サイズ 約0.5合
写真右 (大)サイズ 約0.8合
大きなお茶碗に少しだけ盛付けるのは、せっかくのごはんがおいしそうに見えなくなります。食べる量に丁度いい大きさのお茶碗を選ぶのも、よりおいしく食べるポイントです。

<商品スペック>
●直径 約110mm
●高さ 約70mm
●重量 約230g
●産地 滋賀県 craft-k 大原 拓也
●電子レンジ ○
●食器洗浄機 △(できれば手洗いをお勧めします)

<ご購入前にご確認ください>
ひとつひとつ手づくりのため、サイズ・色・重量に若干の個体差があります。あらかじめご了承ください。